投資被害 元本保証をうたって無許可で現金預かったか 出資法違反容疑で男2人を逮捕 約200人から15億円集めたか(北海道)
「月利5~10%の高配当、元本は1年後戻る」と無許可で860万円集める 出資法違反容疑で59歳の男ら2人を逮捕 同様手口で200人以上から15億円以上集めたか
令和7年7月2日
引用 HBC北海道放送
2022年、元本保証をうたって無許可で、札幌市内に住む男女3人から出資金860万円を集めたとして、59歳と46歳の男2人が逮捕されました。
出資法違反の疑いで逮捕されたのは、北海道に住む会社役員のA容疑者(59)と北海道に住む自称・自営業のB容疑者(46)です。
2人は、2022年8月ごろから10月ごろまでの間に、国の許可を得ずに元本保証と配当金の支払いを約束して、札幌市に住む男女3人から合計860万円を業務として預かった疑いが持たれています。
警察によりますと、A容疑者は相続手続きのサポートを行う会社の代表で、B容疑者は当時、この会社の契約社員として預り金の勧誘を担当していました。
2023年11月に、A容疑者らに金を預けていた人から「高配当と元本保証を約束され預けたが、配当がストップした上に元本の返却がない」と警察に相談があり、警察は捜査に着手。
被害者への聞き取りなどから容疑が固まったとして警察は2日、2人を逮捕しました。
被害にあった男女3人は、それぞれ知人から「高配当をもらえる預け先がある」と話を聞いたのをきっかけに、B容疑者から「現金を預けることにより月利5~10%の配当を受け取れて、元本は1年後に戻ってくる」と勧誘を受けました。
3人は、それぞれ160万円から400万円の現金を預けたところ、はじめの1、2か月は配当があったものの、それ以降の配当はなく、元本も返却されなかったということです。
警察は、A容疑者とB容疑者が容疑を認めているかどうか明らかにしていません。
2人は他にも同様の手口で200人以上から総額15億円以上を預かったとみられています。
警察は、預かった金の使い道や他に共犯者がいないか詳しく調べています。
元本保証や高配当うたい、200人から現金預かったか 出資法違反疑いで男2人逮捕
令和7年7月2日
引用 産経新聞
北海道警は2日、元本保証や高配当をうたい、無許可で現金を預かったとして、出資法違反(預かり金禁止)の疑いで、会社役員A(59)=北海道、自称自営業、B(46)=北海道=の両容疑者を逮捕した。2019~22年の4年間で、道内外の約200人から総額15億円を集めていた疑いもあるとみて、資金の流れの解明を進める。
逮捕容疑は共謀し、22年8~10月ごろ、札幌市の40代男性など3人に「月利5~10%の配当を受け取れる。元本は1年後に戻ってくる」などと勧誘し、預かり金業務の許可を得ていないのに計860万円を預かったとしている。
該当する方は早めに専門家へ相談してください。
専門でないと、
「あきらめなさい」
「どうせ取り返せない」などと言われます。
無料相談フリーダイヤル 0120-048-700