行政処分・事例 | 先物取引、スカイプレミアム、フリッチクエスト、投資被害、排出権、CO2

仮想通貨を詐取か かけ子ら8人逮捕 警視庁

「確実に利益出る」ウソの投資話もちかけビットコイン詐取 会社役員ら8人逮捕

令和5年1月13日
引用 日テレNEWS

「確実に利益が出る」などと暗号資産をめぐるウソの投資話をもちかけ、50万円相当のビットコインをだまし取ったとして、会社役員の男ら8人が警視庁に逮捕されました。

警視庁によりますと、逮捕された会社役員のA容疑者(39)ら8人は去年、兵庫県の60代の男性に対し、「ビットコインを投資すれば我々が運用して確実に利益が出る」という趣旨のウソを言い、男性からおよそ50万円相当のビットコインをだまし取った疑いがもたれています。

容疑者らは実態のない暗号資産運用会社のホームページなどを作り、男性を信じ込ませていましたが、実際にはビットコインを預かった後、運用を行っていなかったということです。

警視庁は、容疑者らがほかにも10数人からおよそ230万円をだまし取ったとみて調べを進めています。

 

仮想通貨を詐取か かけ子ら8人逮捕 警視庁

令和5年1月13日
引用 産経新聞

投資名目で暗号資産(仮想通貨)を詐取したとして、警視庁捜査2課は詐欺容疑で、東京都、会社役員、A容疑者(39)ら男8人を逮捕した。捜査2課は認否を明らかにしていない。8人は被害者に電話をかける「かけ子」役などをしていたとみられ、10数人から同様に仮想通貨を詐取したとみている。

逮捕容疑は共謀して昨年9~10月、兵庫県伊丹市の60代男性に「投資してくれれば確実に利益が出る」などと電話し、容疑者らが管理するアドレスに約50万円相当の仮想通貨を送らせ、詐取したとしている。

捜査2課によると、容疑者らは被害者に信用させるため、実在する会社と似た社名をかたり、架空のホームページを被害者に紹介したり、投資後には虚偽の運用実績を示したりしていたという。

 

 


該当する方は早めに専門家へ相談してください。
専門でないと、
「あきらめなさい」
「どうせ取り返せない」などと言われます。

 

無料相談フリーダイヤル 0120-048-700