行政処分・事例 | 先物取引、スカイプレミアム、フリッチクエスト、投資被害、排出権、CO2

ウソの投資話で男性から200万円程詐取の疑い 会社代表の男ら逮捕被害総額全国で約2億7000万円超か (愛知)

ウソの投資話を持ちかけ、現金をだましとった疑いで逮捕された住宅リフォーム会社の元専務を不起訴処分に ともに逮捕された会社役員の男は起訴 名古屋地検

令和6年3月19日
引用 中京テレビ

ウソの投資話を持ちかけて、愛知県に住む男性から現金合わせて200万円をだまし取ったとして逮捕された住宅リフォーム会社の元専務の男性について、名古屋地検は、19日付けで不起訴処分としました。

愛知県にある、住宅リフォーム会社の元専務の49歳の男性は、愛知県に住む60代の男性に対しおととし5月から10月の間に5回にわたり、ウソの投資話を持ちかけ、現金合わせて200万円をだましとった疑いで逮捕されていました。

名古屋地検は、この男性について、19日付けで不起訴処分としました。理由は明らかにしていません。

一方、男性とともに逮捕された会社役員の男は、19日付けで起訴されています。

逮捕当時、警察は2人の認否を明らかにしていませんでした。

 

うその投資話を持ち掛け300万円詐取した罪で外壁塗装会社の社長を起訴 名古屋地検

令和6年3月19日
引用 名古屋テレビ

うその投資話を持ちかけ現金300万円をだまし取ったとして、愛知県春日井市の外壁塗装会社の社長の男が起訴されました。

詐欺の罪に問われているのは愛知県の外壁塗装会社、社長の被告(38)です。

起訴状などによりますと被告は2022年5月から10月にかけて男性(当時66歳)に対し、「うちの会社で月10パーセントの配当が出せる投資があるのでやらないか」などと勧誘して現金200万円をだまし取り、2022年5月には女性(当時39歳)から現金100万円をだまし取った罪に問われています。

被告と共謀したとして逮捕されたこの会社の元専務の男性(49)については名古屋地検は19日付で不起訴処分としました。

名古屋地検は不起訴の理由を明らかにしていません。

 

“うそ”の投資話で勧誘 「月10%の配当が出せる」リフォーム会社社長と元専務の男を逮捕 愛知・春日井市

令和6年1月17日
引用 中京テレビ

愛知県にある住宅リフォーム会社。「月10%の配当が出せる」などとうその投資話を持ちかけていたとみられています。

17日、逮捕されたのは、愛知県のリフォーム会社社長のA容疑者(38)と元専務のB容疑者(49)です。

投資名目で多額の金をだまし取っていたとみられています。

警察によりますと、2人は愛知県に住む60代の男性に対しおととし5月から10月の間に5回にわたり、「うちの会社で月10%の配当が出せる投資がある」「せっかくのチャンスをご利用ください」などとうその投資話を持ちかけ、現金計200万円をだましとった疑いが持たれています。

会社のホームページとみられるサイトには「トレードができるようになることで得られる未来」「好きなときに好きなところへ」「欲しいものをガマンしない」などと投資を勧誘するページも。

さらに、「投資って難しそう」の質問への回答では、「小学生でもわかるように教えてくれるので完全な初心者の方でも問題なく理解を深めています。ご安心ください♪」

架空の投資事業を信じこませるための甘い言葉が多く並べられていました。

警察は2人の認否を明らかにしていませんが、A容疑者が指示役、B容疑者が勧誘役で、リフォームの客や居酒屋で知り合った全国のべ230人に対し2億7000万円以上のうその契約をしたとみて、詳しい経緯などを調べています。

 

うその投資話で詐欺容疑、会社社長ら逮捕 被害総額2億7400万円か

令和6年1月17日
引用 毎日新聞

うその投資話で現金をだまし取ったとして、愛知県警は17日、塗装業などを営む会社社長、A(38)=愛知県、同社元専務のB(49)の両容疑者を詐欺容疑で逮捕した。県警は2人が愛知や東京、京都など9都府県の約80人から約2億7400万円をだまし取ったとみて捜査している。

逮捕容疑は共謀し2022年5~10月、愛知県の大学職員の男性(66)に「月10%の配当が出せる投資があるのでやらないか」などとうそを言い、計200万円を振り込ませ、だまし取ったとしている。最初は配当があったが、その後2人と連絡が取れなくなったという。2人の認否は明らかにされていない。

県警によると、A容疑者が指示役、B容疑者が勧誘役とみられ、塗装会社の顧客や居酒屋などで知り合った人に「銀行から金を借りられない中小企業に出資して月10%の配当を得る投資をしないか」「元本は保証する」などと言って出資を募っていたという。しかし、投資運用の実態はなく、集めた金は塗装会社の経営資金や配当に充てられていたとみられる。

23年2月、塗装会社の元従業員が「社長が投資詐欺をしているかもしれない」と県警に相談し発覚した。

 

「10カ月で倍に」うその投資話で詐取の疑い 被害総額は全国で約2億7000万円超か

令和6年1月17日
引用 テレビ愛知

うその投資話を持ちかけ春日井市に住む男性から現金をだまし取ったとして、会社役員の男らが逮捕されました。

詐欺の疑いで逮捕されたのは、愛知県の会社役員の容疑者38歳ら男2人です。

警察によりますと、2人はおととし5月下旬から10月にかけ愛知県に住む大学職員の男性に対し、「月に10%の配当が出せる投資があるのでやらないか」「10カ月の運用で倍になります」などと、うその投資話を持ちかけ、現金合わせて200万円をだまし取った疑いがもたれています。

警察は2人の認否を明らかにしていません。

容疑者の会社の元従業員の男性から警察に情報提供があり、事件が発覚しました。警察は、2人が飲み会などで知り合った全国約80人から、合わせておよそ2億7000万円をだまし取っていたとみて、余罪についても調べています。

 

 


該当する方は早めに専門家へ相談してください。
専門でないと、
「あきらめなさい」
「どうせ取り返せない」などと言われます。

 

無料相談フリーダイヤル 0120-048-700